2017年02月15日
イベントと納品のお知らせ
本日から18日まで、
アミュ広場でのシェアカゴマーケットに出店しています。お天気次第では19日まで開催予定です。
さてさて。
miyukiyo工房さんから
春らしい張り子が納品されました。
お雛様とだるま、とりだるま(大・小)です。
シェアカゴにもお持ちしています。
お近くにお越しの際は、
ぜひお立寄り下さいませ。


アミュ広場でのシェアカゴマーケットに出店しています。お天気次第では19日まで開催予定です。
さてさて。
miyukiyo工房さんから
春らしい張り子が納品されました。
お雛様とだるま、とりだるま(大・小)です。
シェアカゴにもお持ちしています。
お近くにお越しの際は、
ぜひお立寄り下さいませ。


2015年09月03日
新作入荷♪
姉妹ユニット・miyukiyo工房さんより、
新作柄のポチ袋と、
根強い人気のcandyプラ・アクセサリーの追加が納品されました!
今回のポチ袋は
「クリームあんみつネコ」
後ろ姿がとってもcuteです♪

ツヤツヤなアクセサリーは、
本当に甘いキャンデーみたいで
つまみ食いしたくなるかも?
週末の大分イベント、
『こもれびとそよ風とマルシェ』にお持ちします。


[moze]のブース番号は62番です。
よろしくお願いします!
新作柄のポチ袋と、
根強い人気のcandyプラ・アクセサリーの追加が納品されました!
今回のポチ袋は
「クリームあんみつネコ」
後ろ姿がとってもcuteです♪

ツヤツヤなアクセサリーは、
本当に甘いキャンデーみたいで
つまみ食いしたくなるかも?
週末の大分イベント、
『こもれびとそよ風とマルシェ』にお持ちします。


[moze]のブース番号は62番です。
よろしくお願いします!
2015年06月12日
2014年12月17日
キャンデープラアクセサリー
こんばんは!
今日も寒いですね。
みなさま、
お風邪など召されませんように。
miyukiyoさんからアクセサリーの
納品がありました♪
今回、イヤリング系が多めですよ。

カラフルでかわいいアクセサリー、
プレゼントにも喜ばれますよ〜♡
もちろん、ご自分用でも♪
明日も10〜19時まで、
アミュ広場にてお待ちしております。
今日も寒いですね。
みなさま、
お風邪など召されませんように。
miyukiyoさんからアクセサリーの
納品がありました♪
今回、イヤリング系が多めですよ。

カラフルでかわいいアクセサリー、
プレゼントにも喜ばれますよ〜♡
もちろん、ご自分用でも♪
明日も10〜19時まで、
アミュ広場にてお待ちしております。
2014年11月09日
アートマに行って来ました♪
昨日から開催のアートマ。
[moze]の委託作家・miyukiyoちゃんのところへ、hazuki嬢と陣中見舞いに行って来ましたよ♪

まるで外国のカーニバルに出店しているお菓子屋さんみたいなディスプレー♪
とっても可愛くて素敵な雰囲気を醸し出されていましたよ。
mちゃん、kちゃん、
今日も頑張れ‼︎
さてさて、
本日はcocokuramarche開催日。
あいにくのお天気ですが、
憂鬱な気分を吹き飛ばして、
楽しい1日にしたいですね‼︎
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
[moze]の委託作家・miyukiyoちゃんのところへ、hazuki嬢と陣中見舞いに行って来ましたよ♪

まるで外国のカーニバルに出店しているお菓子屋さんみたいなディスプレー♪
とっても可愛くて素敵な雰囲気を醸し出されていましたよ。
mちゃん、kちゃん、
今日も頑張れ‼︎
さてさて、
本日はcocokuramarche開催日。
あいにくのお天気ですが、
憂鬱な気分を吹き飛ばして、
楽しい1日にしたいですね‼︎
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
2014年11月08日
お知らせです♪
[moze]の委託作家さんの1員であるmiyukiyoさんが本日より、
KTS主催のアートマーケットに出展されます!

残念ながら、cocokuraと被っちゃったので両日は無理ですが、
本日準備の合間を縫って、なちゅるは激励に行ってこようと思っています。
miyukiyoブースがどんなふうだったか、レポートできたら
こちらにてご紹介しますね♪
KTS主催のアートマーケットに出展されます!

残念ながら、cocokuraと被っちゃったので両日は無理ですが、
本日準備の合間を縫って、なちゅるは激励に行ってこようと思っています。
miyukiyoブースがどんなふうだったか、レポートできたら
こちらにてご紹介しますね♪
2013年10月31日
リニューアル♪
こんにちは!
今日は10月最後の日・ハロウィンですね♪
小学生の頃、児童書の中のヘンリー君が仮装してお菓子を貰いに行くくだりを読んで
初めて『ハロウィン=万聖節』なる行事の存在を知ってから、早数十年。
今では普通に、ジャック・オ・ランタンのモチーフが街中にあふれてますが。。。
クリスマスほどは、一般家庭に根付いていなさそうです。
鹿児島とかは、七草の七軒回りとかあるんで
お菓子を貰いに近所を巡るのは抵抗なさそうな気がするんですが。。。
(ちょっと、違う?)
もうあと数十年すれば、ハロウィンも家庭行事に組み込まれていくのですかねぇ?
さてさて。
ハロウィン=お菓子という安易な発想ですが、
姉妹ユニット『miyukiyo工房』のお二人が手がけた
sweets cat カードがリニューアルしました♪
miyukiyoちゃん達、ご紹介が遅くなってゴメンなさいm(_ _)m

今月下旬にはこの中に、もう1種類新しいsweets catが仲間入りする予定!?
一足お先にお庭蚤の市で拝見しましたが。。。
すんごくカワイカッタので、皆様にお披露目できる日が楽しみです♪
今日は10月最後の日・ハロウィンですね♪
小学生の頃、児童書の中のヘンリー君が仮装してお菓子を貰いに行くくだりを読んで
初めて『ハロウィン=万聖節』なる行事の存在を知ってから、早数十年。
今では普通に、ジャック・オ・ランタンのモチーフが街中にあふれてますが。。。
クリスマスほどは、一般家庭に根付いていなさそうです。
鹿児島とかは、七草の七軒回りとかあるんで
お菓子を貰いに近所を巡るのは抵抗なさそうな気がするんですが。。。
(ちょっと、違う?)
もうあと数十年すれば、ハロウィンも家庭行事に組み込まれていくのですかねぇ?
さてさて。
ハロウィン=お菓子という安易な発想ですが、
姉妹ユニット『miyukiyo工房』のお二人が手がけた
sweets cat カードがリニューアルしました♪
miyukiyoちゃん達、ご紹介が遅くなってゴメンなさいm(_ _)m

今月下旬にはこの中に、もう1種類新しいsweets catが仲間入りする予定!?
一足お先にお庭蚤の市で拝見しましたが。。。
すんごくカワイカッタので、皆様にお披露目できる日が楽しみです♪